大学の受験勉強について大学の受験勉強について

大学の受験勉強について大学の受験勉強について この春で高3となる者です。

 

今、勉強をしていて不安になることがあります。それは塾や予備校に行っていないと言うことです。

 

学校の友達やネットでブログを書いている人では塾や予備校に行っている人が多いのですが、僕は行っていません。

現在成績の成績は悪くなく、むしろいい方なのですが、この先一人で勉強していって大学受験に対応できるかどうか心配です。大丈夫なのでしょうか。またどのようにしたらよいでしょうか。

 

このようなことは先生に聞くのが一番かと思うのですが、ほかにアドバイスをくれる人を探しています。

特に、塾や予備校などに行かずに合格した方がいれば話をしていただきたいです。

 

ちなみに志望校は筑波大学で、模試で出る学校内順位で見ると合格可能なところにいます。

また、今の勉強方法は学校で買った参考書をこなすようようにしています。普通に上位国立でも地方の人だと独学って人はゴロゴロいますよ。僕も独学でしたが。

で、ポイントは

 

・模擬試験でちゃんと自分の実力は把握する。この程度の出費は惜しまない方がいいです(名門高校なら無料ですけどね)。

・ちゃんと、志望校の過去問を解いてそのレベルの問題に確実に対応できるようにしておく。

 

ってところですね。受験情報?そんなもん必要ありません、難関大学の試験問題だろうが所詮は高校で習った範囲の内容です。

特別な学習参考書よりは、基礎をしっかり固めて行くのが一番だと思います。よく、いるでしょ受験知識は豊富なのにロクな成績も取れないヤツ。ああなるのが一番悪い事です。

 

勉強方法に正解なんてありません、正直、高校レベルの勉強は試行錯誤をして自分なりの勉強方法を身につけることだと思います。がむちゃらにやっているのに成績に出てこなかったり、ちょっと工夫するだけで結果が出たり、いろいろ試してみることが大切だと思います。

正直、予備校に行くと勉強方法や管理がしっかりしていると意見する人もいますが本末転倒ですね。勉強なんてものは、自分自身が積極的に取り組まないと身に付かないものなんです。

 

逆に、高校の頃にいろいろ悩みながら勉強方法を工夫していくと、大人になって本当に助かります。

 

あと、勉強方法のアドバイスですが気分転換をうまくするっていうのが一番の秘訣だと思います。

僕の高校受験の頃は、学校の図書館、区立図書館、近所の喫茶店等で勉強をしていましたね。あと、いろんなことをバランス良く勉強していくと、案外他の分野でも役に立ったりしたことも。まず最初に、この質問に回答していてくださった方々全員にお礼がいいたいです。ありがとうございました。

この回答をしてくれた方は「独学経験者」として僕にとってはその存在自体が大きな安心となりました。回答内容を参考にしてがんばっていきたいです。