高速道路での料金についての質問です。高速道路

高速道路での料金についての質問です。高速道路での料金についての質問です。 滋賀の栗東ICから奈良の法隆寺ICまで行く場合の料金をドラぷらで検索したら、

 

栗東-吹田(名神高速道路)

吹田-松原JCT近畿自動車道

松原JCT法隆寺西名阪自動車道

 

の3つに分かれて料金が出てきました。

 

そこで質問なのですが、

・平日の金曜日に栗東ICに入り休日の土曜日に法隆寺ICを出た場合、この3つの区間すべてに休日割引が適用されるのですか?

・吹田は「吹田JCT」の表記ではなく「吹田」となっていますが、普通のJCTではないのですか?

 

以上です。

 

どなたか回答お願いします。ドラぷら(NEXCO東日本)は西日本に弱いですね……。

 

(A) 栗東―吹田

(B) 吹田―松原JCT

(C) 松原JCT―香芝

(D) 香芝―法隆寺

の4つに分けて料金を表示すべきです。

現に、NEXCO西日本の料金検索ではこの4区間に分けて表示されます。

この4区間ごとに時間帯割引の適用を判断します。栗東法隆寺の時刻だけでは決まりません。

 

時刻判定を行う料金所はそれぞれ次のとおりです。

(B)(C)(D)は均一料金区間なので、精算料金所1ヶ所の時刻のみで判断します。西名阪道は、香芝ICを境に2つの均一料金区間で構成されています。

(A) 入口=栗東、出口=名神吹田

(B) 名神吹田

(C) 松原本線

(D) 法隆寺

 

>平日の金曜日に栗東ICに入り休日の土曜日に法隆寺ICを出た場合、この3つの区間すべてに休日割引が適用されるのですか?

 

先述のように、栗東法隆寺の時刻だけでは決まらず、途中の料金所(名神吹田、松原本線)の通過時刻によって異なります。

しかし、これらの区間で22-6時の時間帯に適用される割引は、平日(早朝夜間割引)も休日(休日特別割引22-6時)も同額です。早朝夜間割引と休日特別割引が同額となる場合は、早朝夜間割引が適用される扱いになるようです。

 

例1.

栗東(平日21:00)→名神吹田(平日21:45)→松原本線(平日22:15)→香芝SAで休憩→法隆寺(休日0:05)

(A)=平日夜間割引

(B)=平日夜間割引

(C)=早朝夜間割引

(D)=早朝夜間割引(休日特別割引22-6時の条件も満たす)

 

例2.

栗東(平日23:50)→大津SAで仮眠→名神吹田(休日5:50)→松原本線(休日6:20)→法隆寺(休日6:35)

(A)=早朝夜間割引(休日特別割引22-6時の条件も満たす)

(B)=早朝夜間割引(休日特別割引22-6時の条件も満たす)

(C)=休日特別割引6-22時

(D)=休日特別割引6-22時

 

 

>吹田は「吹田JCT」の表記ではなく「吹田」となっていますが、普通のJCTではないのですか?

ジャンクション(名神中国道近畿道接続)の中に、インターチェンジ(一般道出入口)があります。