助産師を目指している高校3年生です

助産師を目指している高校3年生です

将来、国境なし医師団や青年海外協力などに...助産師を目指している高校3年生です

将来、国境なし医師団や青年海外協力などに参加したいとおもっています。

夏休み間近にして進路が決まってなく焦っています。 海外の大学や短大で看護を学び、日本か海外の助産学校へいく

日本の大学に行き看護を学び短期留学などで海外体験し、助産学校へ行く

日本の専門で3年学び助産学校へ行く

とゆう3つの道を考えています。

 

 

学生生活は海外でを送りたい思いもあるのですが、、、

先生には海外の大学に行けたとしても資格とるのはムリと言われました。

資格はとれませんか?

仕事は日本でしたいなと思っているのですが

海外で貢献活動したい場合、海外で勉強するのがよいとかあるでしょうか?日本で看護職に就きたいのであれば、

日本で看護職関係の国家試験を受けて合格しなければなりません。

ちょっと難しい文章ですが、保健師助産師看護師法という法律を読んでみて下さい。

 

海外で貢献したい場合は日本国内で何年か実務経験を積んだうえで

JAICAなどで派遣されるのが現実的だと思います。

海外の看護職の養成事情は国によって日本のそれと異なる部分もあります。

その辺はリサーチされていますか?

また日本の場合、助産師養成も今後は大学院でという方向に向かっています。

助産師希望であっても、養成課程まで進むのは人数的に限られていますので

海外への憧れを優先するか、確実に資格(まずは看護師ですが)を取得するのか

明確にした方が良いような気がします。